学歴は不要?

学歴は不要?

学歴は就職活動で求められたり、就職してからも出身大学でのマウント合戦があったりするなど、現代社会において軽視できないものとなっている。高校や大学だけでなく、小学校幼稚園まで受験したという人もいるだろう。

そんな中、「学歴は必要ない」とする声も多くある。東京都の60代男性(事務職/年収900万円)は、

「私は大学を卒業して国家公務員になりましたが、高卒で先に採用された方たちの方が、私よりも先に昇進していました。私が仕事をできなかっただけかもしれませんが」

と綴る。大卒者でも学歴不要と考える人もいる。(文:中島雄太)

夢は諦めたけど「それでも年収は300万円あるので、現状満足しています」

神奈川県の40代女性(年収300万円)は、コンビニで勤務をしている。「私は専門卒。高学歴ではありません」と語る。専門学校を卒業後、ペットショップへの就職をしたが、長くは続かなかった。

「一部のペットショップの酷い惨状を知り、夢は挫折しました。給料も当時バイトしていたコンビニ以下ということも夢を諦めるきっかけになりました」

しかし、女性は新しい道を見つけた。

「夢は無くとも、今はコンビニで雇われ副店長をしています。『店長にならないか』とも言われています。断りはしましたが、それでも年収は300万円あるので、現状満足しています」

これらの経験から、「余程の知識や技術が必要な職業や会社以外は、学歴は必要ないと思います」という。

長野県の60代男性(不動産/年収2000万円)は、「自分の努力で今がある」と語る。男性は高校卒業後、地元商社に入社し、集金業務をメインに営業活動をおこなった。その後は、新規開拓専門で法人営業を経験。その後、営業課長になり、2年目で退職した。

男性のキャリアはその後、住宅メーカーの工場に勤務し、作業者から製造課長まで経験した。一番の転換期はそのあとだ。

「退職後、独立して自営の木工場を立ち上げました。小なりと言えども、一国一城の主です。学歴はなくても、努力次第で成功できる」

「人間は一生勉強なのです。学歴は過去の自分が作った実績」

院卒の30代男性(メーカー/年収550万円)は、食品メーカーの営業職を経験後、転職をして現在の会社にいる。男性は、「ネイティブでもなければ、帰国子女でも、経営学部でもありません。現在の業務に関しても大学院で学んだこととは関係ないです」という。

「学歴を自信にできることは、とても素晴らしいことだと思いますし、いわゆる良い大学を卒業することは、それだけ努力する能力があるということだと思いますので素晴らしいと思います」

そうコメントした上で、「人間は一生勉強なのです。学歴は過去の自分が作った実績なので、それを更新するには、今の自分が弛まない努力を継続することがマストなのではないかと思います」と続けた。

※キャリコネニュースでは引き続き「学歴は必要だと思いますか?」共働き・片働きの不満などのアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
“高学歴=幸せ”とは限らない 京大院卒50代男性「私と同様の学歴でも、成功していない人はたくさんいる」
「凡人こそ学歴はあったほうが便利。早慶ブランドはすごい」と語る20代男性

"学歴は必要なかった"という人の声「高卒のほうが先に昇進してた」「院で学んだことと関係ない仕事してる」


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

学んだことが生かせなかっただけで、学歴は使用してきたんや。前職の職歴のおかげで今の仕事でができてる。小卒なら職歴つくること自体厳しいゾ。キャリアアップにつながる転職もできずに同じ底辺をぐるぐるする危険が高い。そして息子をさらし者にしていつ終わるかわからない炎上商法であぶく銭にすがる負の連鎖をつなげるぼん!


60代に聞いてどうすんのw


院で学んだことがそのまま活かせる方が希やろ 金になることしか研究させない大学はクソ


お前らクッソ低学歴が今後いくら稼ごうが決して手に入れる事が出来ないカードやはり 学歴>>>>収入だω


冒頭の60代男性の場合はさすがに今と時代背景が違うだろ…。あと本人の言う通り仕事ができなかっただけかもしらんが


院に進んだ方が就職しにくいという話も聞く日本。結果論と生存者バイアスもある記事だけど、学歴とか関係なく頑張ればよいよ。


中卒高卒で才覚を顕している人は、学力があっても経済的な理由などで進学しなかった秀才か、机並べてちいぱっぱすることに意義を感じなかった天才かだよ。


ゆたぼんははたして・・・


学歴を生かせてないだけ定期


時代が違うの一言で終わる話、上場企業の採用実績みりゃわかる


学問を学ぶに値しない人間だったってことだぞ


いくら学歴良くてもパソコンすらろくに使えないおじん・おばんはごまんといるから安心しろ。


学歴はあるに越したことはない。30ー40で仕事を退職した後キャリア+学歴がある方が採用される確率は高いのだから生き残るんだったら持ってて損は無いだろ?怖いのは高齢になった後の就職率を考えれるかどうかだ。今まさにコロナ禍で解雇率も高くなってるのに先を考えないのは軽率すぎんぞ。


研究職に就くのは難しいとは言われるが、学部生じゃないんだから院卒なら院卒らしい仕事しろよ


院卒らしい仕事って何だろう…研究職じゃない院卒の仕事って何? 技術職とか教育職とか?


25過ぎたら職歴。その前は学歴。30超えて学歴とか言うのはバカ


少なくとも院は目的無く行くもんじゃねーよ


ポーカーのジョーカーとか格ゲーの必殺技とか麻雀のドラとかみたいなものでないかな。


高学歴は疎まれるし、自分の周りの生活、ミクロの人間関係に落とし込むとどんな考えを伝えてもマイナスの偏見がかかり正直生きにくい。年寄りの機嫌取りながら誰に媚びるか考えているほうが楽。学問や歴史の流れなぞ一銭にもならない、見え張って満足できる分外国人様をおもてなししたほうが良いと思っている。今だけ、金だけ、自分だけ。


これからの時代の流れ、俺の読み。恐らく無駄な冠婚葬祭が削られた次は無駄な教育費が削られる事でしょうね